超速徹底トレーニングシステム:練習モード
      超速徹底トレーニングには練習モードと試験モードがあります。
      試験モードで60点以上達成すると、合格!次のステップに進むことができます。
      試験モードに進む前には、まず練習モードで単語や文法の練習をしましょう。
    
      練習モードには1~7までの問題形式があります。
    
      超速中国語LTDの1~4課は発音学習のため、解答の際に、中国語の漢字変換は必要ありません。
      言語バーを半角英数にして、ご解答ください。
    
      超速中国語LTDの5課以降は、右図の通りの問題形式となっています。
      各問題形式の操作方法をご案内します。
    
※学習前にはIMEの中国語入力設定してください。
| 【問題形式1:単語選択】 | 【問題形式4:文型選択】 | 
| 【問題形式2:ピンイン選択】 | 【問題形式5:並び替え選択】 | 
| 【問題形式3:ピンイン入力】 | 【問題形式6:文型入力】 | 
| 【問題形式7:並び替え入力】 | 
問題形式3:ピンイン入力
        まず自動で音声が1回流れます。
        その音声を聞いて、半角英数でピンイン+声調数字を回答しましょう。
        ピンイン表示有りを選ぶと、入力方法が回答欄の下に表示されます。
        慣れるまでは表示有りで学習してみましょう。
      
          ※正しくないピンインは入力できません。
          ※ここでは漢字変換せずに、半角英数字でピンイン+声調数字で解答してください。
        
学習形式4:文型選択
        まず自動で中国語のフレーズ音声が1回流れます。
        その音声を聞き、2つの選択肢から読まれた方をクリックしましょう。
      
          単語の次は例文を聞きながら学習します。
          例文を音ごと丸暗記するつもりで!
        
学習形式5:並び替え選択
まず日本語訳を見て、その意味になるよう、中国語を並べ替えます。
        単語をドラッグし、枠の方へ移動させると、枠が薄い水色に変わります。
        色が変わってからカーソルを離せば、単語が枠に収まります。
        単語をドラッグするたびにその単語の音声が流れます。
        並び替えながら、リスニング力も鍛えられます。
      
学習形式6:文型入力
        まず自動で中国語のフレーズ音声が1回流れます。
        音声を聞き、空欄に当てはまる中国語を入力しましょう。
        ここでは中国語の漢字変換が必要です。
        漢字変換方法はこちらを御覧ください。
      
※数字も漢字でご解答ください。

 文字サイズ
 文字サイズ

















